譲渡について
保護した猫たちは、それまで過酷な環境で暮らしてきた子がほとんどです。
病気やケガを治し、幸せな猫生を送れるように、
・ご家族の一員として愛情を持って迎えていただき、責任を持って最後まで育てて下さること
・完全室内飼いして下さること
・1年に1回のワクチンや必要な医療にかけて下さること
・ペット可にお住まいであること
・ご家族皆さんが新たに猫を飼うことを了承していること
・脱走防止の対策をして頂き、また普段から脱走の危険性について意識を高く持っていただけること
など、譲渡について基本条件がございます。
また猫ちゃんの性格や特性によって、追加の条件が発生する場合もあります。
詳しくはお問合せ下さい。
<費用について>
正式譲渡が決まりましたら、下記の費用負担をお願いしています。
・ワクチン接種代
・感染症検査代
・避妊/去勢している場合は手術代
<譲渡の流れ>
①里親申込書にご記入
②ご都合良い日に、事前の家庭訪問を実施
③1~2週間程度のトライアルを実施(必ずスタッフがご自宅までお届けします)
④トライアル終了後、飼育適正に双方が問題ないと判断、合意しましたら正式譲渡契約書にサインを頂きます。
*譲渡条件や飼育環境を審査した上で、お店の判断で止む無くトライアル・譲渡をお断りさせて頂くことがあります。
その際の判断理由を申し上げることは致しかねます。
また譲渡はお申込みの順番ではなく、里親様の適正や希望されている猫ちゃんの性格など考慮した上で
譲渡を判断させて頂いています。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
里親さん募集の子たち
編集中